しがないマネージャーの外資コンサル奮闘記

外資コンサルティングファームにおける中間管理職スキルをご紹介。しみじみ沁みる日本社会の波乗りのコツ。

フォローしてみる。



新卒就活:この学生は働けそうだというイメージを持ってもらえる”ビジネス感”。~その2~

2018/2/5 新卒就活

前回に引き続き"ビジネス感"が就職活動にどのように必要か説明していきます。 ■初期面接官は特に「自分と一緒に働けるか」を...続きはこちら。

記事を読む

新卒就活:この学生は働けそうだというイメージを持ってもらえる”ビジネス感”。~その1~

2018/2/5 新卒就活

さて新卒の就活もそろそろ準備が進んでいる時期かと思います。ここ数年は経団連の右往左往によって就活時期に色々と変更があるようですが、ぼちぼち...続きはこちら。

記事を読む

上司と部下の関係:チームパフォーマンスを上げる上司・部下のスキル ~その3~

2018/1/18 チームマネジメント

引き続き上司側のスキルについてです。 その部下が大まかな指示から詳細を自分で考えるようなマインドを植え付ける その部下が指示を噛み...続きはこちら。

記事を読む

上司と部下の関係:チームパフォーマンスを上げる上司・部下のスキル ~その2~

2018/1/18 未分類

一般的に書籍を漁ってみると、どうしても部下に向けたスキルについて書いてある本が多いですね。それは「受け手」である部下の方が人数が多く、一般に...続きはこちら。

記事を読む

上司と部下の関係:チームパフォーマンスを上げる上司・部下のスキル ~その1~

2017/10/20 チームマネジメント

改めておさらいですが、上司が大きな方針を指示するだけで、部下は高い成果を挙げてくれるとチームパフォーマンスが高くなります。それを「阿吽の呼吸...続きはこちら。

記事を読む

上司と部下の関係:上司の指示に秘められた期待値 ~3.チームパフォーマンスとレバレッジ~

2017/10/19 チームマネジメント

人と人とのコミュニケーションなんて、ハッキリ言ってしまえば不確実要素ですよね。システムどうしがデータで渡せば、0と1で表現されたものに基本的...続きはこちら。

記事を読む

上司と部下の関係:上司の指示に秘められた期待値 ~2.作業者からの脱却~

2017/10/18 チームマネジメント

さて、前回は「阿吽の呼吸」に基づいた上司と部下のミスコミュニケーションについて触れました。 「まぁいい感じにやっといてよ。」 からの ...続きはこちら。

記事を読む

上司と部下の関係:上司の指示に秘められた期待値 ~1.阿吽の呼吸文化~

2017/10/11 チームマネジメント

上司と部下。いつの時代のどんな職業であっても悩みのタネになりますね。もちろん各国のカルチャーによっても関係性が変わりますし、職業によっては上...続きはこちら。

記事を読む



  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

このサイト内で検索する。

カテゴリーごとに記事を見てみる。

  • Digital Transformation
  • EC
  • PMO
  • コンサルティングファームの構造
  • コンサルの上手な使い方
  • システム導入
  • チームマネジメント
  • データ分析
  • プロフェッショナルマインド
  • マーケティング
  • メンタル
  • ワークライフバランス
  • 事業分析
  • 新卒就活
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 自己研鑽

最近の投稿を見てみる

  • 自己研鑽:「ひとまずその領域の本を3冊読め」はなんで3冊なのか?そして知識系とスキル系は本の読み方が違う。
  • 新卒就活:就職活動というのは企業で働くための準備・練習期間。その視点があったほうが採用されやすく、入社後も成長しやすい。
  • データ分析:いきなり深い分析に取り掛かかろうとする罠。初期に基礎傾向分析をすることは大切なステップ。
  • 自己研鑽:経営層・マネジメント層向け説明ストーリー・資料の作り方〜ブラッシュアップとプレゼン準備編〜
  • 自己研鑽:経営層・マネジメント層向け説明ストーリー・資料の作り方〜ストーリー構成の作り方編〜

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年7月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
© 2017 しがないマネージャーの外資コンサル奮闘記.